2010/06/25(Fri) 22:
05:13
もう終わって数日経ってしまいましたが、シエルたんからお誘いを受けました。そして参加してきました。
PL当日まで約2週間ほど盛大に体調を崩してロクに練習できず、終わってからも瞬間的に仕事が忙しくてブログ書く気力もインする元気もありませんでした(´・ω・`)
詳細はまた後日書きますが、とりあえず事後ながら報告までに。
結果からまず言うと、9艦隊中6位でした。
うんまぁ、反省点は色々多いです。
結構ちょっとした事で熱くなりやすいというあまりよろしくない性分でして、落ち着きを無くして落とされちゃったりとか結構みんなの足を引っ張ってしまって、今回はとにかく申し訳ない気分で一杯な大会でした。
準備段階から船造るのを失敗しまくったり、そのたびに色々な人から部品やら何やら助けてもらったりしたのに、肝心の私が精彩を欠いてて・・・うーむ。
それでも応援してくれてたたくさんのフレさんや、本当は言いたくないような厳しい言葉をくれたりしながら一緒に戦ってくれた艦隊メンバー、準備期間に色々支援してくれた方々、本当にありがとうございました。
もし次があれば、今度はもっとしっかりやりたいと思います(´・ω・`)
とりあえず大会の詳細はまた後日に(´・ω・`)
↓応援よろです(´・ω・`)

PL当日まで約2週間ほど盛大に体調を崩してロクに練習できず、終わってからも瞬間的に仕事が忙しくてブログ書く気力もインする元気もありませんでした(´・ω・`)
詳細はまた後日書きますが、とりあえず事後ながら報告までに。
結果からまず言うと、9艦隊中6位でした。
うんまぁ、反省点は色々多いです。
結構ちょっとした事で熱くなりやすいというあまりよろしくない性分でして、落ち着きを無くして落とされちゃったりとか結構みんなの足を引っ張ってしまって、今回はとにかく申し訳ない気分で一杯な大会でした。
準備段階から船造るのを失敗しまくったり、そのたびに色々な人から部品やら何やら助けてもらったりしたのに、肝心の私が精彩を欠いてて・・・うーむ。
それでも応援してくれてたたくさんのフレさんや、本当は言いたくないような厳しい言葉をくれたりしながら一緒に戦ってくれた艦隊メンバー、準備期間に色々支援してくれた方々、本当にありがとうございました。
もし次があれば、今度はもっとしっかりやりたいと思います(´・ω・`)
とりあえず大会の詳細はまた後日に(´・ω・`)
↓応援よろです(´・ω・`)

2010/01/14(Thu) 19:
10:43
今回はアプデによって大幅な仕様変更があった直後ということで色々と波乱含を含んでましたな。
結果だけ見れば近年類を見ないポルネデ陣営の勝利だったけど、一番の勝因となった参加人数の差はある意味で予想できた事だったかな。
船周りの仕様ががっくし変更されてみんな造船や強化のし直しに必死だっただろうし、そんな時期に海戦を入れられても何も対応できないでしょ。私もできなかった。こればかりは運営何考えてんのと思ったしね。プレイヤーをデバッガーみたいに使わないで下さい(´・ω・`)
と、グチはこの位にして。
今回は3日間とも対人野良で戦いました。
今度組むメンバーの中にも対人の仕様変更で今回は様子見するという人が出てたので、ちょっと色々な人や艦隊を見てみようという事で。
初日は何というか豪華すぎるメンバーで、何でこの人が野良にいるの?て言いたくなる人が多くいた。おかげ様で対人21戦中11勝4敗とか野良艦隊とは思えない成績を出させてもらいました(´・ω・`)
2日目と3日目はそこまではいかなかったけど、2日以上続けて組んだ人が多かったので気分的にもやりやすく、また良い経験にもなったかな。
あと密かにハーレム艦隊のスカイプのボイチャに誘ってもらってたので、別艦隊同士で声による情報交換とかやってて面白かったw

3日目のリザルト。ちなみに戦功は1日目49、2日目21だった。
でも今回のアプデにおける大きな問題点も浮き彫りになりましたね。そう、副官船交換による剣消し。仕様関係の話はデリケートで難しいけど、個人的には糞仕様だと思ってます。
戦いたい時だけ戦って、強そうで戦いたくない相手が来た時は副官船(クラスの違う船)と交換して戦闘回避とか、そんなのが当たり前になったら海戦が成立しませんよ。以前のフランスの剣消し艦隊の時は結構な叩かれ方したのに、今回のは敵味方ともに日を追うごとにやる人が増えてたのが残念。
実は自艦隊でもメンバーに対してやらないように事前に伝えてなかったために1回回避してしまった事があったけどね。相手艦隊にもやった人にも申し訳ない事をしたと思ってます。
準備期間が不足してる中での海戦、久々の危険海域、副官船、などといった波乱があった中での海戦だったけど、次回はもう少し全体的に落ち着いた海戦になればと思います。
というか剣消しに関しては『1度剣が消えた艦隊は港に入港しないと海戦参加資格が復活しない』くらいの仕様でもよいかと。
そして今回はハーレム艦隊のリーダーだったしゅんさんの休止前の最後の海戦となりました。
長期に渡って活躍し、艦隊をまとめてきたしゅんさん今までありがとう。そしてお疲れ様でした。
海事39しかなかった時にお犬に誘われてから一緒に戦ってきたけど、ハーレムでの色々な出来事があったおかげで海戦や対人を楽しむ事ができ、今では独立(の準備)をするにまで至る事ができたと思ってます。
リアル事情による休止という事なので、不定期とは言ってましたが落ち着いて戻って来られるのを待ってます。
しかしいなくなる前に一度敵として戦いたかったな・・・。唯一のチャンスだったマディラ杯に出られなかったのがとても残念。
とりあえず16日のマディラ模擬が最後という事で、多数集まってちょっとしたイベント的に拡大開催的にやるようなのでそこで存分に楽しんできます。ほら、てすたんやすいちゃんも行こうね。他にもポルネデオスマンの方みんなこの機会にマディラ行ってみませんか?

3日目終了後に集まって記念写真撮りながら喋ってた。その為今までで初めて海戦反省会を欠席(´・ω・`)
私はその前から茶室に入って記念撮影にも混ざってたけどね(´ω`)

しゅんさんのシャウトで元メンバーのミヤコさんやLidia嬢、他にも関わりの深い仲間が集まって思い出話とか色々。
・・・さて、船強化しなおさなきゃな。色々要変更点出てきたしな(´・ω・`)
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。

結果だけ見れば近年類を見ないポルネデ陣営の勝利だったけど、一番の勝因となった参加人数の差はある意味で予想できた事だったかな。
船周りの仕様ががっくし変更されてみんな造船や強化のし直しに必死だっただろうし、そんな時期に海戦を入れられても何も対応できないでしょ。私もできなかった。こればかりは運営何考えてんのと思ったしね。プレイヤーをデバッガーみたいに使わないで下さい(´・ω・`)
と、グチはこの位にして。
今回は3日間とも対人野良で戦いました。
今度組むメンバーの中にも対人の仕様変更で今回は様子見するという人が出てたので、ちょっと色々な人や艦隊を見てみようという事で。
初日は何というか豪華すぎるメンバーで、何でこの人が野良にいるの?て言いたくなる人が多くいた。おかげ様で対人21戦中11勝4敗とか野良艦隊とは思えない成績を出させてもらいました(´・ω・`)
2日目と3日目はそこまではいかなかったけど、2日以上続けて組んだ人が多かったので気分的にもやりやすく、また良い経験にもなったかな。
あと密かにハーレム艦隊のスカイプのボイチャに誘ってもらってたので、別艦隊同士で声による情報交換とかやってて面白かったw

3日目のリザルト。ちなみに戦功は1日目49、2日目21だった。
でも今回のアプデにおける大きな問題点も浮き彫りになりましたね。そう、副官船交換による剣消し。仕様関係の話はデリケートで難しいけど、個人的には糞仕様だと思ってます。
戦いたい時だけ戦って、強そうで戦いたくない相手が来た時は副官船(クラスの違う船)と交換して戦闘回避とか、そんなのが当たり前になったら海戦が成立しませんよ。以前のフランスの剣消し艦隊の時は結構な叩かれ方したのに、今回のは敵味方ともに日を追うごとにやる人が増えてたのが残念。
実は自艦隊でもメンバーに対してやらないように事前に伝えてなかったために1回回避してしまった事があったけどね。相手艦隊にもやった人にも申し訳ない事をしたと思ってます。
準備期間が不足してる中での海戦、久々の危険海域、副官船、などといった波乱があった中での海戦だったけど、次回はもう少し全体的に落ち着いた海戦になればと思います。
というか剣消しに関しては『1度剣が消えた艦隊は港に入港しないと海戦参加資格が復活しない』くらいの仕様でもよいかと。
そして今回はハーレム艦隊のリーダーだったしゅんさんの休止前の最後の海戦となりました。
長期に渡って活躍し、艦隊をまとめてきたしゅんさん今までありがとう。そしてお疲れ様でした。
海事39しかなかった時にお犬に誘われてから一緒に戦ってきたけど、ハーレムでの色々な出来事があったおかげで海戦や対人を楽しむ事ができ、今では独立(の準備)をするにまで至る事ができたと思ってます。
リアル事情による休止という事なので、不定期とは言ってましたが落ち着いて戻って来られるのを待ってます。
しかしいなくなる前に一度敵として戦いたかったな・・・。唯一のチャンスだったマディラ杯に出られなかったのがとても残念。
とりあえず16日のマディラ模擬が最後という事で、多数集まってちょっとしたイベント的に拡大開催的にやるようなのでそこで存分に楽しんできます。ほら、てすたんやすいちゃんも行こうね。他にもポルネデオスマンの方みんなこの機会にマディラ行ってみませんか?

3日目終了後に集まって記念写真撮りながら喋ってた。その為今までで初めて海戦反省会を欠席(´・ω・`)
私はその前から茶室に入って記念撮影にも混ざってたけどね(´ω`)

しゅんさんのシャウトで元メンバーのミヤコさんやLidia嬢、他にも関わりの深い仲間が集まって思い出話とか色々。
・・・さて、船強化しなおさなきゃな。色々要変更点出てきたしな(´・ω・`)
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。

2009/12/07(Mon) 21:
47:21
先日11月28日と29日に英国プレミアシップが開催され、無事終了・・・して1週間が経ちました。
終わってから数日間はもう抜け殻状態でなーんにもやる気が起きませんでした。
先に結果だけ言うと、予選Aグループは4戦全敗というかなり悔しい結果で終わり、その後の順位決定戦で最終的に15艦隊中12位で確定しました。
シエルたんに誘われてから1ヶ月間ずっと固定メンバーで模擬に出て、Res商会の訓練会に混ぜてもらったり色々な艦隊と対抗戦をさせてもらったりして、ここまで取り組んで大会に臨むのは初めてであり、とても良い経験になったと思います。
今回の艦隊はほぼ同期のフレ同士が組んだものでしたが、練習時は戦術面でメンバーと議論をぶつけたり、指示が上手く通らなかった時に怒鳴ってしまったりとかしてあまり良くない旗艦でしたが、それでも当日まで付き合ってくれたメンバーには感謝しています。
当日応援に来てくれてたフレも数人いたんですが、私グループリーグ終了後にあまりの結果のひどさにフレに顔出したくなくて隠れるとか非常に大人気ない事をしてしまったのに、あとから 「見ててとても熱い戦いだったよ、ありがとう」 とか言われたりして・・・申し訳ないやらありがたいやらでした。ごめんねみんな。・゚・(つД`)・゚・。
練習期間中から動画を見てアドバイスしてくれてた師匠も当日来てて、応援とかアドバイスとかセコンドみたいな形で見守ってくれたり、「落ちると思った場面で何度も耐えてた。すごく成長したと思うよ(´・ω・`)」 とかありがたい言葉をもらったりしました。一つの目標な人からそんな事言われたらやっぱ嬉しいです。
最後にもう一度、
当日まで付き合ってくれたメンバー、
応援してくれてた皆さん、
本当にありがとうございました。
では、試合内容などは続きで。
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。

終わってから数日間はもう抜け殻状態でなーんにもやる気が起きませんでした。
先に結果だけ言うと、予選Aグループは4戦全敗というかなり悔しい結果で終わり、その後の順位決定戦で最終的に15艦隊中12位で確定しました。
シエルたんに誘われてから1ヶ月間ずっと固定メンバーで模擬に出て、Res商会の訓練会に混ぜてもらったり色々な艦隊と対抗戦をさせてもらったりして、ここまで取り組んで大会に臨むのは初めてであり、とても良い経験になったと思います。
今回の艦隊はほぼ同期のフレ同士が組んだものでしたが、練習時は戦術面でメンバーと議論をぶつけたり、指示が上手く通らなかった時に怒鳴ってしまったりとかしてあまり良くない旗艦でしたが、それでも当日まで付き合ってくれたメンバーには感謝しています。
当日応援に来てくれてたフレも数人いたんですが、私グループリーグ終了後にあまりの結果のひどさにフレに顔出したくなくて隠れるとか非常に大人気ない事をしてしまったのに、あとから 「見ててとても熱い戦いだったよ、ありがとう」 とか言われたりして・・・申し訳ないやらありがたいやらでした。ごめんねみんな。・゚・(つД`)・゚・。
練習期間中から動画を見てアドバイスしてくれてた師匠も当日来てて、応援とかアドバイスとかセコンドみたいな形で見守ってくれたり、「落ちると思った場面で何度も耐えてた。すごく成長したと思うよ(´・ω・`)」 とかありがたい言葉をもらったりしました。一つの目標な人からそんな事言われたらやっぱ嬉しいです。
最後にもう一度、
当日まで付き合ってくれたメンバー、
応援してくれてた皆さん、
本当にありがとうございました。
では、試合内容などは続きで。
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。

2009/11/28(Sat) 12:
17:09
第12回英国プレミアシップの開会まで12時間を切った。
実力的にはまだまだ足りず、上位など望めそうもないかもしれないけど、ここまで1ヶ月間練習してきて少しはマシになったはずなので、あとは今まで身に付けてきた全ての事をぶつけるつもりで行ってきます。
しかし思えば、私が軍人人生を始めたのも師匠に誘われた日曜初心者模擬(日曜ロン)からであり、しばらくずっと英国軍人の方々にお世話になったのもあって、師匠曰く「おーささんはイングで育ったようなものだしね」て感じだったかな。あの当時は、英国軍人さんの中に私の事を結構気にかけてくれてた方が何人かいたと人伝いで聞いた事もあった。
それから約2年。こうして駆け出し軍人時代にお世話になった英国の国内大会に旗艦として出場する機会をもらえたわけで。
駆け出し時代からお世話になった軍人さんや師匠、フレ、そして仲間として迎えてくれて今日まで一緒に練習してきた艦隊メンバー
みんなに恥じないような戦いができる事を祈りつつ、今日22時半よりヘルデル沖で戦ってきます。
ちょっとテンション上げるためにこれのっけておこう。
カートさん作、第10回の時のプロモーションビデオです。
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。

実力的にはまだまだ足りず、上位など望めそうもないかもしれないけど、ここまで1ヶ月間練習してきて少しはマシになったはずなので、あとは今まで身に付けてきた全ての事をぶつけるつもりで行ってきます。
しかし思えば、私が軍人人生を始めたのも師匠に誘われた日曜初心者模擬(日曜ロン)からであり、しばらくずっと英国軍人の方々にお世話になったのもあって、師匠曰く「おーささんはイングで育ったようなものだしね」て感じだったかな。あの当時は、英国軍人さんの中に私の事を結構気にかけてくれてた方が何人かいたと人伝いで聞いた事もあった。
それから約2年。こうして駆け出し軍人時代にお世話になった英国の国内大会に旗艦として出場する機会をもらえたわけで。
駆け出し時代からお世話になった軍人さんや師匠、フレ、そして仲間として迎えてくれて今日まで一緒に練習してきた艦隊メンバー
みんなに恥じないような戦いができる事を祈りつつ、今日22時半よりヘルデル沖で戦ってきます。
ちょっとテンション上げるためにこれのっけておこう。
カートさん作、第10回の時のプロモーションビデオです。
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。

2009/11/21(Sat) 01:
34:11
月末の英国プレミアシップに向けて目下練習中です(´・ω・`)
英国軍人商会Resの練習会に参加させてもらって色々とアドバイス等を頂いたり、模擬や対抗戦の動画を撮って師匠に見てもらったりしてます。皆さんありがとうです(´・ω・`)
おかげさまで、か弱い私でも艦隊戦というモノを少しは考えられるようになった感じっす。まだ操船とか雑ですけどね・・・(´・ω・`)
先週末にOSが逝って再いんすこしたりしてた関係で、直後の模擬や対抗戦で反省用の動画が撮れずにいたりはしましたが、何とかこっちは復旧。
BC期間入ってからはLos?主催のオポ模擬があって初日は野良参加して、翌日以降は艦隊内で回避や抜けなどの練習会をやってました。抜け練習とか今までちゃんとやった事なかったので良い機会になったけど、とにかくもっと練習したい感じですな(´・ω・`)
今回旗をやる事が濃厚なので、特に回避練習などはいくらやってもやり過ぎって事はないしね(´・ω・`)
延期したLiveイベが重ならなければ、当日まであと1週間。
できる限り仕上げていきます(´・ω・`)
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。

英国軍人商会Resの練習会に参加させてもらって色々とアドバイス等を頂いたり、模擬や対抗戦の動画を撮って師匠に見てもらったりしてます。皆さんありがとうです(´・ω・`)
おかげさまで、か弱い私でも艦隊戦というモノを少しは考えられるようになった感じっす。まだ操船とか雑ですけどね・・・(´・ω・`)
先週末にOSが逝って再いんすこしたりしてた関係で、直後の模擬や対抗戦で反省用の動画が撮れずにいたりはしましたが、何とかこっちは復旧。
BC期間入ってからはLos?主催のオポ模擬があって初日は野良参加して、翌日以降は艦隊内で回避や抜けなどの練習会をやってました。抜け練習とか今までちゃんとやった事なかったので良い機会になったけど、とにかくもっと練習したい感じですな(´・ω・`)
今回旗をやる事が濃厚なので、特に回避練習などはいくらやってもやり過ぎって事はないしね(´・ω・`)
延期したLiveイベが重ならなければ、当日まであと1週間。
できる限り仕上げていきます(´・ω・`)
↓FC2ランキングに参加中。応援クリックよろしくです。
