2015/02/04(Wed) 23:
34:28
忙しさにかまけてたら前回から1ヵ月以上経っちゃってたw
08年はとにかく色々な事がありました。
おーさが模擬を始めたりポル商人の方々と知り合って組織的に交易をするようになった事で、対人関係が一気に広がったのが原因ですね。
それまではおーさはIysaのおまけみたいな扱いで、メインはIysaの冒険だったので基本ソロだったので商会外でのつながりがほとんど無かったんですよ。模擬はもちろん、交易も当時のポルはインド洋のジャスミン交易や大西洋の金交易で、茶室立てて相場の情報交換をしながら動く形だったので、自ずと人との繋がりが増えたんですよね。
模擬もガチなリス底模擬やセビMAX(当時Zではセビで日曜にMAX模擬を開催してた)だけでなく不定期にローカルで模擬があったり、当時はBCも賑わってたのでフレ同士を誘い合って企画BCを開催する人も多くて、やっぱり対人関係が広がるきっかけになってましたね。
では、以下続きから。
08年はとにかく色々な事がありました。
おーさが模擬を始めたりポル商人の方々と知り合って組織的に交易をするようになった事で、対人関係が一気に広がったのが原因ですね。
それまではおーさはIysaのおまけみたいな扱いで、メインはIysaの冒険だったので基本ソロだったので商会外でのつながりがほとんど無かったんですよ。模擬はもちろん、交易も当時のポルはインド洋のジャスミン交易や大西洋の金交易で、茶室立てて相場の情報交換をしながら動く形だったので、自ずと人との繋がりが増えたんですよね。
模擬もガチなリス底模擬やセビMAX(当時Zではセビで日曜にMAX模擬を開催してた)だけでなく不定期にローカルで模擬があったり、当時はBCも賑わってたのでフレ同士を誘い合って企画BCを開催する人も多くて、やっぱり対人関係が広がるきっかけになってましたね。
では、以下続きから。
2014/12/31(Wed) 10:
37:54
ちょっと日が空きましたが回顧録の続き。
っと、そういえば前回「ポル商人組との出会いはもう少し後」と言いましたが、思えばポル造船部の親方こと龍希さんとゲル状で冥府魔道なまりゅさんも海戦の運営のメンバーだったのでミコさんと同じタイミング(07年2月)で出会ってましたね。
それでは、続きからどうぞ(´・ω・`)
っと、そういえば前回「ポル商人組との出会いはもう少し後」と言いましたが、思えばポル造船部の親方こと龍希さんとゲル状で冥府魔道なまりゅさんも海戦の運営のメンバーだったのでミコさんと同じタイミング(07年2月)で出会ってましたね。
それでは、続きからどうぞ(´・ω・`)
2014/12/23(Tue) 13:
18:29
何のかんので、年が明けたらこのゲームとの付き合いも丸9年になるんですよね。途中小休止も何度かあったとはいえ、随分長く続いたもんだと思います。
という事で今までを振り返る形で回顧録でも。
↓長くなるので続きからどうぞ(´・ω・`)
という事で今までを振り返る形で回顧録でも。
↓長くなるので続きからどうぞ(´・ω・`)
2014/12/17(Wed) 02:
37:21
現在所属が11キャラというこじんまりなスノードロップ商会ですが、最近みんな割とイン率高くて商会茶がにぎやかになっとります。
中でもムニコさんはブログを始めたとの事で商会茶でわいわい話してたり、フリースさんは最近は自分ではやってないけど生主だったりしてその関係の話が出てきたりして話題が尽きない事が多い感じっす(´・ω・`)
思えばこの商会も09年9月に立ち上げてから既に5年以上経ったわけで、今は休止しちゃった人とかも含めると意外と人数自体はそこそこの延べ数だったりしてびっくり。そういえば立ち上げた最初期の頃はアテネだったんだっけな・・・w
何か取り留めなくなってきたけど、今までのまとめ的な感じで近いうちに回顧録とか書いたりしようかなと画策中、という話でした(´・ω・`)

ランキング置いてみた。
中でもムニコさんはブログを始めたとの事で商会茶でわいわい話してたり、フリースさんは最近は自分ではやってないけど生主だったりしてその関係の話が出てきたりして話題が尽きない事が多い感じっす(´・ω・`)
思えばこの商会も09年9月に立ち上げてから既に5年以上経ったわけで、今は休止しちゃった人とかも含めると意外と人数自体はそこそこの延べ数だったりしてびっくり。そういえば立ち上げた最初期の頃はアテネだったんだっけな・・・w
何か取り留めなくなってきたけど、今までのまとめ的な感じで近いうちに回顧録とか書いたりしようかなと画策中、という話でした(´・ω・`)

ランキング置いてみた。